膝が痛くて仕事がテキパキ出来なかった津島市Kさん。痛みと不安が解消。

Q①今までどのようなことでお困りでしたか?
通っているスポーツジムで、スクワットをした際に左膝を痛め、
初めは違和感程度だったのが、次第に痛みに変わり、
立つ、座る、歩くが辛くなりました。
Q②それを解決するために、どんなことをされていましたか?
整形外科を受診し、変形性関節症の2段階目と診断され、
痛み止めの湿布と電気治療をしていました。
Q③その結果どうでしたか?
通院している間は、痛みは軽減できましたが治療を止めると
以前の症状に後戻りで、どうして治らないのか不安な毎日でした。
Q④他にも病院や接骨院があるのに、なぜ当院に来て頂けたのでしょうか?
不安と焦りで暇さえあれば『膝』のワードで検索していたら
みずはる接骨院を見つけすぐお電話しました。
Q⑤ 当院に通われて、結果どうでしたか?
初診、問診の後に膝の状態を模型で解りやすく説明してくださり、
太もも・ふくらはぎの筋肉の緊張が痛みの原因だと分かりました。
原因を理解してからは、先生のアドバイス通り
膝に優しい生活に徹したら痛みが無くなりました。
Q⑥ 同じように困っている方へ、メッセージをお願いします。
私が一番ツラかった事は、膝の痛み以上に職場でテキパキ動けなかった事でした。
焦りから、痛くても毎日筋トレを続け筋肉をつけようと必死でした。
しかしそれはまったく逆効果だったとはここに来るまで分かりませんでした。
間違った知識は危険です!
1人で頑張っているのに改善しない方は、みずはる接骨院をオススメします。
あなたに合ったアドバイスがもらえますよ!!
【みずはるより】
Kさんはお仕事を一生懸命頑張っています。
膝のためと思い、仕事が終わって疲れているあと
頑張って毎日ジムに通っていました。
膝が痛くても、膝のためにと頑張っていました。
頑張っても膝の痛みが悪化するばかり、
なんでこんなに頑張っているのにと...。
膝が痛い→筋トレする→膝の痛み悪化→不安になる
→筋トレする→膝の痛み悪化→
この負の連鎖が起きていました。
まずは正しい原因を探し、痛みの出ることは一旦休んでもらい
治療していくことで、歩いたり、
階段の昇り降りも痛みがなく出来るまでに改善しました。
Kさんのように、1人で頑張るのは辛いし治すための方法が間違っている場合もあります。
もしKさんのように膝の痛みがあり、1人で頑張っている方はご相談下さい。
愛知県津島市 K・Yさん 52歳女性
お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。