愛知県弥富市みずはる接骨院の水野です。
本日は、
お相撲さんぐらい重いのに膝が痛くないの?
というお話です。
変形性膝関節症の膝の痛み原因は体重が原因なのか?
膝の痛みの原因は体重のせいと言われていますが、
「なんで私の体重より
あの人の方が体重が重たいのに膝が痛くないの?」
と思った事がある方も、いるかもしれませんね。
患者さんにお話を聞くと
「どこの整形外科に行っても
痩せなさいって言われるんです。
だから行きたくないんです。」
という患者さんがいます。
でも安心して下さい!
痛みがある時に、体重は落とさなくても良いんです。
体重を減らそうと運動をするほうが危険です。!
痛みがある膝で運動をすれば
さらに膝の痛みが増してしまいます。
膝痛治療の大原則は
まず、
膝の痛みを減らすためにしっかり治療をする。
動ける体にしてから
運動をして減量するという流れが大切です。
体重が重くなればなる程
膝に負担を与えますが
減量して膝の痛みを治そうとすると
痩せたとしても膝の痛みが治らないケースがあったり
膝が痛くて運動出来ず精神的に辛くなる
減量自体がうまくいかない
そして痛みが悪化するという悪循環が起こってしまいます。
もし痩せなければ膝の痛みは治らないと
思い込んでいた方は、考え方をチェンジして下さい。
追伸
愛知県弥富市みずはる接骨院には膝の痛み・股関節の痛みを抱えた方が多くいらっしゃいます。
その多くの方々は以下のような悩みをか開けていました。
・トレーニングを勧められたが良くならない
・手術するしかないと諦めていた
・加齢や体重のせいと言われた
・痛み止めを飲んだり湿布を貼っている
間違った治療や運動を続けてしまうと膝や股関節の痛みは良くなりません。
痛みの原因は、
痛い方が100人いれば100通りです。
みんな同じ治療で治る訳がありません。
根本原因をみつけ一緒に治療していけば、
絶対に良くなります。
膝・股関節の痛みでお困りの方は
ご連絡下さい!
1人で悩むのはもう辞めませんか
私が力になります❗
膝の痛みでお困りの方は
下の記事も是非読んで下さい。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
股関節の痛みでお困りの方は、
下の記事も読んでみて下さい
電話:0567-69-8200
メールでのお問合わせは
↓ ↓ ↓ ↓ ↓